Mac macOS ブラウザ

◎ webブラウザの「Vivaldi」は 画面表示言語を関西弁にできるようになったと聞いたので macOS版で試してみた

「Vivaldi」は広告ブロッカーを内蔵したwebブラウザで、Linux、Windows、macOS、Android の環境で利用できる。私は、生まれも育ちも現在の生活圏も関東なので、関西弁に縁はあまりないけれど、面白そうなので macOS版の「 Vivaldi.app 」で試...

Mac Windows ツール ブラウザ

◎[小ワザ]Windows や Mac の Google Chrome のスポイトツールを使って画面内に表示されている要素から色の値を取得する

Google Chrome バージョン103あたりから、デベロッパーツールのカラーピッカーに付いているスポイトツールを使って、PC画面内の色を取り出すことができるようになった。

dmg Mac Windows アプリ

◎ Mac の dmg ファイルを Windows から開くことができる 7-Zip が、バージョンアップ(v22.00)して APFS に対応したようなので試してみた

7-Zip(セブンジップ) は、 オープンソース のアーカイバで、Windows、Linux、Mac で利用できる。GNU LGPLライセンス(ただしRARライセンスの制限あり)で、AESのコードは修正 BSDライセンスの下で配布されている フリーソフトウェア になる。2022...

Mac macOS tips 小ワザ

◎ [Mac・小ワザ]起動ドライブの空き容量などを表示するフォルダのステイタスバーをオンにする

普段、起動ドライブの空き容量を気にすることはあまりないと思うが、空き容量が10%を切る程の少ない状態では、Mac の動作が不安定になることがあるので、重めのファイルの保存が連続する場合などでは、容量を確認しながら進める必要がある。

eコマース トラブル メール

◎ 6月1日から、クーリング・オフが電子メールなどからでもできるようになった

これまで書面による手続きが必要だったクーリング・オフだが、特定商取引法改正(公布は2021年)が2022年6月1日に施行されたことにより、電子メールなどの電磁的方法でも通知が可能になった。

Mac Spotlight トラブル

◎ [Mac]特定の場所(今回はUSBメモリ)のみ Spotlight の検索インデックス作成を停止させる方法

作業に必須のいくつかの古いソフトがあるため、それの動作のために今でも古い Mac(当然OSも古い) を使い続けている。古すぎて iCloud から除外され、ブラウザも更新できず、他の新しい Mac や iPad などとファイルを共有する際には、AirDrop などはまったく使え...

Mac Wi-Fi WiFi ホーム5G

◎ [Wi-Fi]Mac から docomo ホーム5G の管理画面にログインし、ログインパスワードと Wi-Fi パスワードを変更してみた

docomo ホーム5G を導入したので、初期設定されているログインパスワードと Wi-Fi パスワードを変更してみた。今回は Mac の Safari を使用。

WordPress トラブル

◎ [WordPress]変更や更新が反映されないので調べてみたらプラグインの所為だった

先日、macOS Big Sur の Firefox を使って開いた WordPress ダッシュボードから、新規投稿やら画像の変更などをおこない更新し、そのまま Firefox で更新された投稿ページの内容を確認後、閉じた。その後、別のブラウザや別の Mac 、Windows...

アカウント オープンソース トラブル ブログ

◎ 簡易ブログサービスの「You Don't Need WordPress」のアカウントが削除されてしまったので、再登録して使えるか試してみた

  作業の情報共有用に、以前試した簡易ブログサービスの「 You Don't Need WordPress 」を使おうと思いたち、1年ぶりにアクセスしてみたところ、自分の投稿が表示されない。そこでログインして修復できないか試そうとしたが、「 アカウントが存在しない 」と...

E5577 mobile ルーター SIM WiFi

◎ 最近メインのWiFiの接続が悪いので、予備としてプリペイドSIMを導入してみた

  最近メインの WiFi の接続状態が悪くなってきた。夕方から深夜2時頃まで、YouTube が途切れ途切れになってまともに視聴できないような状態になっている。日付が変わった瞬間に切り変わるコンテンツの確認作業で繋がらないなどの支障が出るようになった。

iOS iPadOS アプリ イースターエッグ

◎ [iOS、iPadOS]「Apple Store」アプリを起動して「let it snow」と入力、検索すると画面に雪が降る

  クリスマスシーズンに向けた Apple 恒例の期間限定 イースターエッグ が始まった。

Windows Windows11 ツール

◎ Windows11 で「コントロールパネルを開く方法」を4つ確認してみた

Windows10 では、バージョンが進むにつれ、設定項目が「 設定 」に移り、「 コントロールパネル 」の存在感がなくなって、見つけにくくなったと感じる。

iOS iPadOS macOS Monterey

◎[macOS Monterey]「テキスト認識表示(Live Text)」を使って、画像からテキストを抽出してみた(2)

iOS15、iPadOS15、macOS Monterey の新機能に「テキスト認識表示(Live Text)」がある。今回は、macOS Monterey(v12.0.1)でこの機能を使って、画像からテキストを抽出してみた。

iOS iPad mini iPadOS macOS

◎[iPadOS15]「テキスト認識表示(Live Text)」を使って、画像からテキストを抽出してみた

iOS15、iPadOS15、macOS Monterey の新機能に「 テキスト認識表示 」がある。その機能を使って、iPad mini(iPadOS15.1) で画像からテキストを抽出してみた。

Mac Photoshop トラブル

◎ Photoshop で今まで問題なかったフィルターのモザイクが突然使えなくなったと知人から相談され[即解決!]

WordPress の使い方の解説作りをやっている知人から、「Mac の Photoshop を使って画像を編集しているが、今まで問題なく使えていたフィルターのモザイクが突然使えなくなった」と相談された。