◎ 公園の小さな花壇で・・・妹だけじゃなく、姉もね。
先日、新宿のある公園を訪れたとき、土を盛り上げて一段高くなった小さな円形の花壇の周りで、小学校にまだ通っていない位の年頃でお揃いのピンクの服を着た姉妹が遊んでいた。 お姉ちゃんが、花を指差し「私この花好き!」というと、妹のほうが後に続いて「わたしも!私も!」と言う。よ...
◎ 昨日の日曜日、久しぶりに秋葉の歩行者天国(中央通り)を歩いてみた。

あの殺傷事件からもう5年以上経つが、それ以前から、秋葉原の駅周辺には用事で出かけるものの、 ホコ天 を歩くことはなかったので、10年ぶり位かもしれない。 この日も昭和通りの向こう側に用事があり、 ホコ天を横目で眺めつつ通り過ぎ、 それを済ませてから久々に中央通りに足を...
◎ 昨日、打ち合わせに出席する前に自前でペットボトルのお茶を購入したら、「けいおん」のタッチペンがおまけでついてきてビックリ!

打ち合わせでは、なにか飲み物を用意してくれるはずだが、時間が長引く可能性があり、自分の場合、喉が渇くと声がまともに出なくなるので、いつもお茶が欠かせない。 時間に遅れそうなので、コンビニに飛び込んで、ペットボトルのお茶とその他をちょこちょこと買い込んで打ち合わせに...
◎「Google でサンタを追いかけよう」が始まった。12 月 24 日19 時からGoogle マップやGoogle Earth 上で、世界中にプレゼントを届けるサンタクロースを追いかけることができる。

この時期恒例の「サンタを追いかけよう」が始まった。 12 月 24 日19 時から、Google マップやGoogle Earth 上で、世界中にプレゼントを届けるサンタクロースを追いかけることができる。 現在は、「サンタを追いかけよう」にアクセスすると、サンタが...
◎ 今日のGoogleホリデーロゴ(Doodle)はハードル競技で、動かして遊ぶことができる。

オリンピック開催中は、Googleのホリデーロゴ(Doodle)が、連日オリンピックの競技種目になっているが、今日のホリデーロゴのハードルは、キーボードから動かして遊ぶことができる。 スタート画面で、矢印ボタンをクリックして押しこみ、再度クリックすると選手が走り出し、左右の...
◎ javascriptによるジョークな動きの「fontBomb」を使って、webページ画面内のフォントを吹き飛ばしてみた。

webページ画面内のどこでもクリックすると、その場所に fontBomb が投下、黒丸に白字で"3"と表示され、"2"、"1"とカウントダウンし、爆発してフォントを吹き飛ばす。 説明文や、タイトルなどを含めて、ht...
◎ 無印良品ファンのために、無印良品風ラベルタグを作ってくれる「無印ジェネレーター」が面白い!

MUJI Generator(無印ジェネレーター)は無印良品の商品に貼付けるタグにそっくりなラベルタグを作ってくれるwebサービス。 twitterやfacebookなどのアイコンにしたり、自分の無印良品ブランドの商品に貼付けるタグにしたりして、自己アピールに使える...