Twitter トラブル ブラウザ

◎ Firefox で twitter へのリンクを開いたら、「このブラウザは現在サポートされていません。」と出た

Firefox でブラウジングしていて、「 はてなで話題のエントリー 」から twitter の記事へのリンクを開いたところ、「 このブラウザは現在サポートされていません。 」と出て閲覧できなかった。

WordPress プラグイン

◎ WordPress にシンタックスハイライトを追加する方法(プラグインを使用)

シンタックスハイライト(構文強調) とは 本来はテキストエディタ上で、テキストの部分をその分類ごとに異なる色やフォントで表示することにより、強調したり分かりやすくするための機能(シンタックスカラーリングなど)のことを指すが、webページなどで、コードを表示する際にも用いられ...

favicon image WordPress

◎ WordPress を使って作成した web ページにファビコン(favicon)を簡単に追加、設定する方法

ファビコン(favicon) とは、Web ページを開いたときに、タブのページタイトルの横に表示されるシンボルマーク的なアイコン画像を指し、ブックマークの一覧などにも利用される。なお、favicon というネーミングは「お気に入りのアイコン(favorite icon)」を縮め...

E5577 Rakuten Link Rakuten WiFi Pocket アプリ

◎ 楽天回線非対応で、かつ楽天の SIM を刺していないスマホから Rakuten Link アプリを使って音声通話ができるか試してみた

楽天回線非対応の Android スマホ(バッテリーが膨らんでしまったため機種変更した前機種・現在不使用)を使い、 楽天回線の SIM を刺さずに Rakuten Link アプリを使って音声通話ができるのか試してみた。

dmg macOS OS X まとめ

◎ Mac の OS(macOS Big Sur から OS X Yosemite まで) のダウンロードページのまとめ

このページは、2019年10月29日に公開した「 ◎ Mac の OS(OS X El Capitan から macOS Catalinaまで) のダウンロードページのまとめ 」を改定したものです。前ページに最新の macOS Big Sur を加え、さらにMac の OS の...

E5577 mobile ルーター SIM WiFi

◎ Rakuten WiFi Pocket の SIM とモバイルルーター E5577 を使ってスマホ無しで SMS を PC から送受信してみた

ひとつ前の投稿で、Rakuten WiFi Pocket の SIM を SIM フリーモバイルルーター の E5577 に刺して回線スピードを改善させたことを書いたが、今度は、同じ組み合わせでスマホを使わず SMS を送受信してみた。

E5577 Rakuten WiFi Pocket SIM

◎ Rakuten WiFi Pocket の回線接続が良くないので SIM を HUAWEI の E5577 に差し替えたら大幅に改善した

1年間無料の楽天回線と Rakuten WiFi Pocket を1ヵ月ほど使ってみたが、使用場所が楽天エリア内でかつ 楽天回線(Band 3)に固定化しているにもかかわらず、今ひとつスピードが出ず不安定なので、SIM を手持ちの モバイル WiFi ルーターに差し替えたところ...

Mac macOS 小ワザ

◎[Mac・小ワザ]選択したフォルダやファイルの合計容量を知る簡単な方法

Mac のバックアップは主にタイムマシンを使っているが、それとは別に作業ファイルなどを手動でパスワード付きdmgに保存している。そのときdmgの容量を余り無く使うため、フォルダやファイルの合計容量を計りながら保存している。

Apple iOS iPad mini iPadOS

◎ iPad mini 2 を「iOS 12」の最新バージョン「iOS 12.5.1」にアップデートしてみた

Apple は、1月11日(米時間)に「iOS 12」の最新バージョン「iOS 12.5.1」をリリースしている。 「iOS 12.5.1」は、「iOS 13」や「iPadOS」に非対応の以下の機種向けアップデートになる。 iPhone 5s、iPhone 6、iPhon...

Mac 小ワザ

◎[Mac・小ワザ]リッチテキストのハイパーリンクを一括削除する方法

リッチテキストは、テキストのスタイルやハイパーリンクなどの書式、書類全体のプロパティなどを保持して保存されている。標準のテキストと比べると、きれいなレイアウトで見やすいが、その反面、html などに加工する際に書式が邪魔になることがある。

Big Sur Mac アプリ メール

◎[Mac]IMAP 専用のメールアプリ Spark に「Yahoo Japan」メールアカウントを追加する際、事前設定に気づかず、手間取った話

Spark は、Gmail、Outlook、iCloud などのメールアカウントに対応し、使い勝手が良く、デザインも優れた無料のメールアプリのひとつだが、POP3 はサポートせず IMAP専用なので、Mac で 「 Yahoo Japan 」のメールアカウントを追加する際に...

free soft Windows 10 オープンソース ツール

◎ Windows 10 用の Power Toys が日本語化されたので、カラーピッカーとエクスプローラー(拡張)を試してみた

PowerToys は、Microsoft社が開発してきたソフトウェアのうち、何らかの理由でWindows OS に搭載できなかったものを後にまとめて提供するソフトウェア群になる。提供は、XP の頃がピークで、Vista 以降は停止していたが、Windows 10 になってか...

Mac Photoshop Windows 小ワザ

◎[小ワザ][Photoshop]Windows や Mac の画面内に表示されている要素から色の値を取得する

壁紙やアイコン、ブラウザ画面などから、気に入った色を見つけたとき、Photoshop のスポイトツールを使って簡単にその色の値を取得できる(以前に、同様の記事を簡単に書いていたが、リクエストがあったのでやや詳しい手順を解説)。

Linux Mac Windows 10

◎[初心者向け]Windows 10、Mac、Linux で隠しファイル(不過視ファイル)、隠しフォルダを表示する方法

OS には、システムにとって必要不可欠なファイルやそれに準ずる重要なファイルをユーザーが誤って削除しないように、ファイルを隠す機能が付いていて、その機能で隠されたファイルを Windows や Linux などでは「 隠しファイル 」と呼ぶ。

Mac webサービス オンラインストレージ

◎ iPad mini(iPadOS 14.1) の Safari から、10GBまで無料で使えるオンラインストレージ TeraCloud を使ってみた

  前回、Mac の Safari で試した TeraCloud (10GBまで無料で使えるオンラインストレージ)の動作確認を、今回は iPad mini (第5世代・iPadOS 14.1) の Safari を使ってやってみた。