◉ Appleが、iPod nano (1st generation) 交換プログラムを開始したので、自分のnanoも申し込んでみた。

2011年11月14日月曜日

その他 障害


対象となる iPod nano は、 2005 年 9 月から 2006 年 12 月の間に販売されたもの。

以前からiPod nano (1st generation)のバッテリーについて発火などの事故が相次ぎ、問題が指摘されていたが、Appleは不具合を報告してきたユーザーのみに無償交換をする自主対応の形をとってきた。

しかし、今回、バッテリーに問題があることをAppleは正式に認め、対象となるすべてのiPod nanoに対して交換するとのプログラムを発表した。

写真は、私のiPod nano の裏面、傷だらけだが現在でもしっかり動作する。

Appleの交換プログラムのページによると、

この問題は、製造上の欠陥があるバッテリーを生産した特定のバッテリーメーカーに原因があることがわかっています。実際に過熱事故が発生する可能性はきわめて低いとはいえ、バッテリーの経年に伴ってその可能性は高くなります。
iPod nano (1st generation) をお持ちのお客様は使用を中止し、下記の要領で交換手続きをされることをおすすめいたします。

私もiPod nanoも多分1st generationだと思うが、5、6年前のことなのではっきり覚えていない。とりあえずAppleの交換プログラムのページをのぞき、交換プログラムをすすめてみた。

まず「国を選択してください」というセレクトボタンから「日本」を選ぶと、シリアル番号の見方が表示されるので、nanoの裏側のシリアル番号を確認して入力。おそらくここで、対象のiPod nanoかどうか判断するものと思われる。先へ進めたので、どうやら私のnanoは対象のようだ。

次にApple IDによるサインインを求められる。

Apple IDとパスワードを入力して、先に進み申し込み終了。この際にApple IDを持っていない人の場合はどうするのかは未確認。

「ありがとうございました。お申し込みが送信されました。」とコメントが表示される「お申し込み内容の確認」ページには修理番号も記載されている。ユーザーの控えとしてこのページをPDFで保存。

「お申し込み内容の確認」ページによると、交換の手順は、梱包箱と返送手順書を Appleから送ってくるので、iPod nanoをその梱包箱に入れてAppleへ送り、それを受領後、iPodの交換機を送ってくれるとのこと。iPod nano が Apple に届いてから、に交換品が手元に届くまでに約 6 週間かかるらしい。

なお、iPod nanoを交換に出す前にiTunes を使ってすべてのデータを必ずバックアップしておくよう推奨している。

Apple - サポート - iPod nano 交換プログラム: