webページの画像やCSSなどを同名で更新したとき、Safariで表示させると以前のままで更新が反映されないことがある。これはキャッシュが効いているためで、これをクリア(削除)すれば、最新のものが表示される。
キャッシュとは
ブラウザなどが表示したデータをPC側に一時的に保存する機能で、次回のアクセス時にその保存データを参照するため、すばやい表示が可能になる。その反面、更新が反映されなかったり、溜まりすぎると逆に動作が重くなるなどいろいろなトラブルの原因にもなる。
Mac の Safari のキャッシュクリアの手順
メニューバーに[開発]が表示されていない場合
● 起動した Safari のメニューバーの[Safari]からプルダウンし[環境設定…]を選ぶ。● 「環境設定」画面で、[詳細]を選び、[メニューバーに"開発"メニューを表示]にチェックを入れる。メニューバーに[開発]が表示される。
メニューバーの[開発]をプルダウンする。
● [キャッシュを空にする]を選ぶ。
● キャッシュがクリアされるので、webページを開いて更新を確認する。

![メニューバーに[開発]が表示されていない](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjKlViBcvBGzcr1qIFORWXsJH0BeSWQbBHdOC8DMaPnJBsud6eKuGPtKkTZeLFt99Iqe74VQVQEc3atPDqlui4VO-Y3H5cr3DN8sYhPnBBgO5UH2gnTrq6vv-xNdFZWQIMEFqUbXGtJefo/s0/safari-nenubar.png)





0 件のコメント:
コメントを投稿