◎ [ Mac ] の小ワザ(自分流)・ Dock のフォルダをワンクリックで Finder 表示にする方法

2019年11月4日月曜日

Dock Mac 小ワザ


Mac の Dock には、自分の使い勝手に応じてフォルダを追加配置することができる。

Dock への配置は、フォルダのアイコンを Dock の右から最初の縦線の間にドラッグするだけ。


次の画像はdockに配置した「sample」フォルダ(アイコンを右クリックからの表示形式でフォルダに設定してある)。

削除する場合も Dock の外へドラッグし、「削除」の文字が現れるまで待ち、放すだけ。

もしくは、アイコンの右クリックメニューから[オプション]→[Dockから削除]を選ぶ。またこのメニューから、追加したフォルダのアイコン表示形式、内容の表示形式を設定できる。

Dock に追加したフォルダをワンクリックでリスト Finder 表示にしたい

次の画像は、「sample」フォルダを Finder 表示にした状態。

Dock に追加配置したフォルダはスタックになるため、クリックすると次の画像のように、設定による3種類(ファン、グリッド、リスト)の表示形式になる。
ファン表示
グリッド表示
リスト表示

このスタックが、自分にはどうも使いづらい。常に Finder 表示にしたいが、次のように単純なワンクリックでは済まない。

フォルダのアイコンをクリックして、いずれの表示形式でも「Finderで開く」をクリックするとFinder 表示になる。
フォルダのアイコンを右クリックから「"sample"を開く」で、Finder 表示になる。

フォルダのアイコンを[ option ]+[ command ]を押しながらクリックすると、Finder 表示になる。

フォルダのアイコンをワンクリックでリスト表示にするには

Dockに配置する前に、フォルダのエイリアスを作成しておく。エイリアスの作成は、フォルダを右クリックから「エイリアスを作成」を選ぶか、

[ option ]+[ command ]を押しながら、フォルダをドラッグする。

作成したエイリアスを Dockにドラッグして配置する。このエイリアスのアイコンはワンクリックでFinder 表示になる。

ちなみに、Dock のアイコンを[ command ]+ クリックで、そのアイコンの上位のディレクトリをリスト表示する。例えば、今回のフォルダを[ command ]+ クリックなら、「デスクトップ」のリスト表示、アプリアイコンを[ command ]+ クリックなら、「アプリケーション」のリスト表示になる。