タイトルに「MTBで東京横断」なんてたいそうなことを書いてしまった。
1日で東京横断する訳ではなく、東京を横に走る中央線の下(地図の)2、3kmを平行して走る京王線とその延長線上の都営地下鉄新宿線、東京メトロ有楽町線に沿ったあたりの日々の散策にすぎない。
世間では、iPhone 3Gの噂でもちきり? 少なくともIT関連企業で働く私の周りの世間では。
この日も喫茶店で早めの昼食をとりながら、iPod touchでメールを見ていたら、席を立とうとしている隣の管理職風の男性から「おっ、これiPhoneですか?」と声をかけられた。
iPod touchと伝えたが、話が通ってないようで、「iPoneて薄いんですね〜」と好奇の目を向けつつ店を出て行った。ですからこれはiPod touchですってば。iPoneはもっと厚いです。持ってないから分からないけど…
iPoneは買わない、当分は。携帯持ってるし、iPod touchで用は足りてるし、重そうだし、それよりもなによりも維持費がた、た、高い!!
ただファームウェアの2.0は購入した。
利点は、ソフトをいろいろ追加できること。ジェイルブレイクに失敗して、データを全て失ったトラウマから解放された。
また、日本語入力キーが改善された。携帯風の入力は自分には不要だが、ローマ字入力が以前の英文入力と同じ大きいサイズのキーになってやや打ち間違いが減った。
そして何よりもメールがキャッシュされるようになったのがありがたい。
メールはGmailを使っているが、以前は無線LANに繋がっていないと、メールはサブジェクトのみで、キャッシュが少なく、数個分しか本文を読むことができなかった。今はほとんどの本文を読むことができる。
さて、iPod touchをフル充電して、MTBで出発。方南町で銀行の用事を済ませ、コーヒー店のDで早めの昼食。ここのDは無線LANが入っているので、メールやら天気予報やらHPをチェックし、本日の行程、といってもほんの数キロだが、GoogleMapsで表示し、キャッシュ。こうしておけば無線LANが切れていても、数キロ分の地図は確認できる。
方南町を出発、方南八幡通を西へ。そして豊玉水道を左折、この道はあまり広くないが、青梅街道と甲州街道を一直線で結んでいる。甲州街道をぶつかる所にあるスーパー「いなげや」でちょっと買い物。それから甲州街道を渡り、京王線桜上水駅へ。この駅の北側は最近整備され、駐輪場ができた。そこに駐輪。料金は、1時間まで無料、その後6時間?(多分)ごとに100円。
コーヒー店D桜上水店で休憩兼買い物をカバンに詰め替え。この店は、前にきた時、無線LANが使えたのだがこの日はだめだった。それでもiPod touchの連絡先に入れておいたYahooNewsをチェック。
30分程で店を出て、駐輪場前の京王線に平行する真っすぐな道を西へ。ほどなく上北沢駅へ。駅前のスーパー「サミット」でまたちょっと買い物。
甲州街道に戻り、西へ。環八を渡ると道は二つに分かれる。ここは左の甲州街道旧道へ。ほどなくして、トイレに行きたくなり、MTBを止め、GoogleMapsを見ると右手に公園を発見。そこへ向かい、トイレがあることを視認してMTBを止める。
公園名の「南烏山りんりん広場」をiPod touchのメモに記入しようとiPod touchを取り出しロックを解除すると、先ほどトイレを探した時のままになっていたGoogleMapsが最初に表示され、なんとそこに現在位置を示すGPSの青い輪が現れた。ということはこの公園にはどこかの無線LANが漏れてるようだ。ちなみに、iPod touchのGPS機能は、無線LAN基地の位置を割り出しているにすぎなくて、iPoneのGPS機能とは比べ物にならない位貧弱だが、それでもそれなりに役に立つ。
用を済まし、さらに西へ、南烏山駅入口交差点を左折。今日の目的地南烏山商店街へ。昼食が軽かったので小腹がすいてきた。MTBを烏山図書館駐輪場に止めさせてもらい、お気に入りのラーメン店へ、が、しかし「東秀・北口店」がなくなっている! 駅南側に同じチェーン店がもう一軒あるのでそちらへ向かう。あった。南側の店はまだ営業していた。しかし、店内は大入り大混雑。あきらめ再び北側へ戻り、コーヒー店Bへ。この店は残念ながら無線LANがない。
とるものをとって、100円ショップ「ダイソー」で買い物。この店は100ショップとしてはかなり大きい。ゆっくり探せば必ず掘り出し物に巡り会う。同じ系列の新宿「PePe」にある「ダイソー」のほうがフロアが広くゆったりしているが、品数ではこちらのほうが勝っているかも。
買い物を済ませ、帰宅の途に。甲州街道を東へ一直線。
0 件のコメント:
コメントを投稿